祭すとかっと2

音楽,演劇,テクノロジー.Tipsとアイデア.

しっかりと適当

思ったけど、日本のしっかりしたインフラと外国の革新的である意味適当なビジネスプランって実はすごく親和性が高いんじゃないのか?
こうやれば売れんじゃん?みたいなのが基盤が整ってるからそのまま成り立つというか。
だから別に革新的な発明できなくてもしっかりこつこつ俺らなりにやってけばいいんじゃんという論点に持っていきたいわけでも別になくてちょっとそう思っただけ。

まっすぐ系とひねくれ系

つばきワンマンツアー発表おめでとうございます。いきます。
このあいだ友達と話してて思ったけど、やっぱり2000年代中期の音楽って基本的にすごくストレートだよね。
いま同世代聞いてても思う。ランクとかシュノーケルとかキャプストとか。
アレかな、2000年代前期に175Rとかの青春パンク系が流行った名残なのかな。
今が結構ひねくれ系だからなおさら感じる。ゲスしかりクリープハイプしかりキュウソしかりマリーズとかもかな。
それともおれの感性がだんだんまっすぐに耐えられなくなってきただけなのかも。今もまっすぐ系はでてきてるわけだしね。ファットマンズとか。でもあんまイケイケでないあたりやはり時代の潮流を感じる。
次の時代はなんだろ。シギーあたりのシティポップかな。地味に苦手なんだけど大丈夫かな。さらうんどは好きなんだけど。

英語とマス

録画分の世界ふれあい街歩きみてる。相変わらずおもしろい…!

外国行きたいなあ、でも言葉喋れないしなあと思っている人間の末路が紀行番組を見ることだ。せつなし。

でも見るたびいろいろな言葉を喋れたら外国とか楽しいだろうなあと英語やりたいでもめんどくさい一瞬で英語できるようにならないかなもしくは世界バベれ。

ピープルの音楽とか聞いてたらヨーロッパどんどん行きたくなるんだよね。単純だ。

調べてみたら世界ふれあい街歩き、日本でもやってるらしい。

NHK 世界ふれあい街歩き|BSプレミアム これまでの「街歩き」

横浜、川越、福岡、鎌倉か。

川越ちょっと行ってみたいな。

そういえば再来週末くらいに金沢行く流れが出来上がった。

 

久々に演劇を見に行った。

卒業すると自分からガシガシいかない限り演劇から離れる一方だよね、という話を先日友人とした。

演劇の内容がどうというより、学生演劇に久々に触れられたの楽しかった。

きっと演劇が学生だけのものになってそのまま一部の社会人のもので終わってしまう理由はこういうガシガシ行く人以外のところに情報が入ってこないからだろうなあ。

ダイレクトメールとかあるけど限界あるしね。どうすればいいんだろう。まあもともとマスの反対を行くようなコンテンツだから仕方ないのかな。マスに楽しめる演劇って色々無理あるしな。

でもいいGWの一日だった。明日がはじまる。

エロさと休日

今日はなんとなくエロい日だった。
なにがあったというわけではないんだけれど。なにもなかった。
たぶん少しずつあったかくなってきたからかな。窓を開けて眠れるの最高。夏いね。
おれの中で発情とエロい気分は若干違っていてエロい気分は少し上品だ。系統としてはハルキ・ムラカミ。
でもいろいろなところにいろいろなことは転がっているんだなあと思う。動き方ひとつで大きく変わる。それが良い動きか悪い動きかはわからないけど。関係ないけど演劇してるときエロいってのは褒め言葉だった。「今の明かりエロいね」
おれはもっと遊びたいんだ。変な意味ではなくね。
なんとなく人生の長さを感じた。いい日だった。休日だ。
もうすぐ4月が終わる。

AC部、及びgroup_inou、「型」

巷で話題の鳩CM


鳩に困ったら雨宮 - YouTube

AC部だ!!!

group_inou / THERAPY - YouTube

関係無いけど3月にリキッドであったinouのライブ、THERAPYの時に電光掲示板左右に「セラ」「ピー」って出てきたのめちゃんこ可愛かった。

新曲3曲とも素晴らしかったから新アルバムは買う。

てかcpがバックトゥザフューチャーの真似して入ってくるところ激アツだったね。 

f:id:gochisoukedoru:20150421012145j:plain

group_inou photo // 2015 3/20 LIQUIDROOM “AFTERTASTE”

その時ちょっと思ったんだけど、ちょい前に中村佑介がヒングルマンにビックリマンパクるのやめーやっていったのあったじゃない。覚えてないか。あったんだよ。

そんとき、たしかになあ、なんでオリジナリティ的なものを全面に押し出さないんだと思ったんだ。

で、inouのfoods&system kitchen再販PVみて、あーなるほどと思ったわけだ。


group_inou / foods & System Kitchen [trailer ...

group_inouのオリジナリティの出し方っていうのはある意味サンプリング的というか、換骨奪胎の様式美なんだな。そういえばDVDもETのオマージュだった。

たぶんクリエイターはみんななにかしらの「型」を持っていて、それが僕であれば「和風」であったり「思ってたんと違う」であったりするわけなんだけど、彼らにとってはその型が「本歌取り」なのだろうなと思った。

AC部の場合は「サイケデリック」かな。言葉自体の古くささもそのままに。気味悪さをパッケージング。

時々カラオケとかで古めのアニソンとか歌うとランダムに流れるアニメの怖いやつあるよね。

でもAC部と言い、inouといい、ある一定の流れに属していながら、根本的に他と一線を画す個性みたいなものに強く惹かれる。

inouもジャンルでくくれば「ヒップホップ」だし(そうジャンル分けされてビビった記憶がある)、AC部だって「アニメーション」だ。

おもしろ。

サカサマのパテマとアニメーター見本市

 

サカサマのパテマみた。

つまり...?ってなったけどおもしろかった。
空を見下ろすシーンの絵だけでもこの映画の価値はある。一度は考えるよね、こういうの。f:id:gochisoukedoru:20150419021652p:plain
でも一度は考えるようなことを実体化できるのってほんと羨ましい。
最近アニメとか観てもくそ!こういうのおれも作れる!つくらせろ!って思う。行き場のないアイデア
そう考えると演劇というはけ口があった大学時代は最高に恵まれた環境だったんだな。
アニメ(ーター)見本市とくにみてて辛い。作り手のやりたいこと、やりたかったことが詰まっている。
それにしてもオチビサンやばい。手間暇かかりすぎやろ。
あとおばけちゃんめちゃ好き。

思春期と早起き

昨日SHIROBAKO見終えて寝た。素晴らしいアニメだった。特に一期。
おれもおもしろいもの作れるのにな!こんなところでMatlab弄って生活を終える。
最近何になりたいか良く考える。思春期。

遅く寝ると早く起きられない。だが早く起きることが義務付けられている。キツい。眠い。
でももしかしたら早く寝ればいいのかもとは思う。机上の空論のひとつ。