祭すとかっと2

音楽,演劇,テクノロジー.Tipsとアイデア.

次の時代もお元気で(4月16日~4月30日)

4/16

3月くらいからずっとおれを苦しめていた国際会議の投稿を無事完了する.自由だ!!ヤァヤァヤァ!そういえばおれはエンタの神様の最後を飾る犬井ヒロシの自由のブルースというネタがめちゃくちゃ好きだった.

Life is freedom! 素晴らしい宣言だ.サバンナ高橋,エンタ芸人なのにちゃんとこの令和の時代でも生き残っていて感服する他ない.ジョーも好きだと言っていて奇遇ですねという思いがあるな.でも自由のブルースの動画がどこにも上がっていないのはやはり彼にとっては黒歴史なんだろうか.

4/17

会議投稿期限が2週間延長されていた.そんなバカな!おれのこの最後の死の2週間はなんだったんだ.

4/18

「楽しくなければテレビじゃない!」っていうフレーズ,めちゃくちゃ好きだ.

4/19

友人と飲む.ついでにふたりでロロ主催のバーイベントに行く.憧れの三浦さんにお会いして次回公演の仮チラシを渡した.そのまま三浦さんとAIやテクノロジーの話などをする.やはりおれは演劇にテクノロジーを持ちこみたい.

アート×テクノロジーといえばteamlabがやはり有名だけど,おれのなかでteamlabはアートではなくデザインであると思っている.デザインの(自分の中での)定義は「なにか課題を解決するための手段」で,アートは「自己発露」だ.違いはアートは主が自分で,どこまでも自己中心的な表現あるのに対し,デザインは別のところにかみさまがいるところだと思っている.teamlabは顧客が明確にいるビジネスとしてやっている以上,アートではなくデザインなのではないか.teamlabのすごいところはデザインよりであろうと,アートをお金に変えようとしたところだ.だが,デザインはコンサルタントと同じレイヤーのはなしなので,ビジネスになりうるが,アートをビジネスにする方法はなかなか難しい.村上隆SEKAI NO OWARI劇団☆新感線レベルにならないと成功していると言えないだろう.ましてマス相手にアートをビジネスたりうるにはどうすればいいんだろう.

いまは三浦さんにおすすめされた「人工知能のための哲学塾」を読み勧めている.

4/20

「劇場版 響け!ユーフォニアム」をみる.傑作だ.完璧な入りからのブラスバンド版「これが私の生きる道」!そしておれはなにより黒沢ともよの演技が大好きなんだ.去年のユーフォスピンオフであるところの「リズと青い鳥」が完全に伏線として機能している.リズが静なら今作は動で,互いに生を補完しあっている感じがとても良い.これが高校生のリアルだという気持ちになった.そして,これは演劇だ,とも思う.

去年の春の記憶はリズと青い鳥と密接に結びついており,結果として,春の感じ=girls, dance, staircaseの等式が完成しつつある.

4/21

大学の先輩がAmazonのCMに出ている!とても良い.どんどん出世してほしい.

4/23

横浜美術館の展示を見る.おもしろいと自分が思うもの,普段の生活でもなんとなくは溜まっていくが,具体的な締切が設定されると加速度的に具現化していくのはなんでだろうな,と思う.筍をもらう.Facebookで昔の友人にメッセージを送る.テクノロジーは時間と距離を縮めることに貢献する.

4/25

自分という人格が散らばっているのを感じる.TwitterInstagram,ブログやリアル.それぞれにいくつかのアカウント,人格があって,自分のそれぞれの部分がそれぞれを使い分けている.基本的に統合の方向に向かうことはなく,エントロピーがそうであるようにどんどん発散していく.いずれおれの人格は空気中に散逸し,誰にも観測されない言葉だけが残るのだろう.

4/26

怒りをフィルタリングしたい,と思う.ひとやキーワードでのミュートの時代はもう終わりだ!これからは感情フィルタリングの時代!

4/27

誘われて,映画「あの日々の話」を観に行く.芝居も初演,再演みているがずっとおもしろい.玉田さんはひととひとの間の空気を切り取るのがとてもうまい.

4/28

次回公演の顔合わせをする.DJについて学ぶ.

4/30

グッバイ平成.次の時代もお元気で.